「都市」と「近くの農業・農村」を結ぶ柏たなか農園のブログ

投稿日:2010年11月7日 8:29 pm

7日はイモ掘り大会と収穫祭のダブル・イベント・デーになってしまいました。もともとイモ掘り大会を予定して、参加者を募集しました。ところが、先週土曜日に予定していた収穫祭が台風で開催できなくなり、やむなく7日にずらさなければならなくなってしまったのです。一つの農園で2つのイベントを同時に開催するのはやはり大変です。てんてこ舞いの1日になりました。

イモ掘り大会は親子で参加いただくということで、お子さんを連れた若いご夫婦がたくさん来てくださいました。お父さんたちも結構夢中になって芋掘りをして楽しんでくれたようです。掘った後は柏たなか農園特製の焼きイモを味わってもらいました。

収穫祭の方は芋煮をメインにしました。東北の秋の楽しみとされる芋煮ですが、牛肉でしょう油味のすき焼き風と豚肉でみそ味のトン汁風がありどちらにしようか迷ったあげく、両方作って食べ比べすることにしました。

イモ掘り大会と同時開催なので、収穫祭の方は人手が足りず、かまどの準備から、鍋に入れる野菜の下ごしらえなど作業を参加者全員で分担してもらいました。出来上がったイモ煮の感想は、牛肉の方がさっぱりした感じで、豚肉はこってりしているとのことでした。さらにバーベキュー。炭火で焼くソーセージや畑の野菜が好評でした。全員参加もいいですね。みなさま、お疲れさまでした。

カテゴリー: 土の学校 お楽しみ

投稿日:2010年11月6日 12:03 am

来年度の「土の学校」会員の募集を始めました。

 

募集概要は以下のとおりです。

▽千葉県柏市船戸にある柏たなか農園「土の学校」で野菜の栽培方法を学び、収穫します
▽期間は
20113月~20121月の11ヶ月間です

▽春作、秋作合わせて30種類の野菜を育てて収穫します

▽収穫した野菜はすべてお持ち帰りいただけます

▽期間中、全16回の講習会を開催、毎回畑で実践指導します

▽講習会は連続する土日に開催、どちらでも受講できます

▽種・苗、肥料、農器具などはすべて揃えてあるので、

 作業のできる格好であれば手ぶらで畑に通えます

▽年間受講料は39,000円です

 

お申し込みは下記<申込フォーム>にご記入の上、FAX、またはメールでお送りください。

   
      2011年度 体験農園「土の学校」受講申込書
   
  2011年度 体験農園「土の学校」の講習、および実践指導を受けたいので申し込みます。
   
  ※氏名(グループの場合は代表者名と人数):  
   
    ※年齢:  
   
  ※住所:  
   
  ※電話番号:  
   
  ※メールアドレス:  
   
  ※応募の動機(200字以内):  
   
   
   


宛先は

FAX050-1385-5303

メール:pmhgh995@ybb.ne.jp  です。

お問い合わせ、見学希望などは上記FAX、メールのほか、
電話 080-5656-3704 でもお受けしています。

カテゴリー: 土の学校 柏たなか

投稿日:2010年10月31日 10:13 pm


 


畑の入口に立てた黄色い旗がいつの間にかクズのつるにまとわりつかれ、さらに端の方がちぎれてしまい、とてもみすぼらしい格好になってしまったので、取り替えました。旗には「柏たなか農園 土の学校」と書きました。少しは目につくようになったのではないでしょうか?写真は市道からの眺めです。道路の端に立っている旗の先にネギの苗床とトンネル状に寒冷紗をかけたハクサイの畝が見えます。その奥に立っているのが教室用に使っているビニールハウスです。




筑波山が良く見える体験農園の実習畑。秋の作物はキャベツ、ハクサイなど葉物野菜が主力です。台風はさほどの威力もなく過ぎ去りましたが、先週後半から一気に気温が下がり、畑の野菜の成長もペースダウンしてきました。中でも心配なのが体験農園のハクサイ。本葉4枚の状態が長く、ようやく葉を展開し始めた段階ですが、このままでは結球まで行かない株が続出しそうです。キャベツはそこそこ成長しましたが、虫食いがひどくこれも結球までたどり着けるか心配です。ダイコンはシンクイムシによる食害がひどいので、ピンセットで捕まえまくっています。もう一段の害虫防除と追肥をする必要がありそうです。

 




 

カテゴリー: 生育情報 土の学校

投稿日:2010年10月29日 9:56 am

台風が関東地方にも接近することがほぼ確実になってきました。30日午後から雨脚が強まり、31日にかけて暴風雨になるとの予測もされています。このため、30日昼前後に予定していた土の学校の「収穫祭」は来週の日曜日(11月7日)に延期します。
畑の作物は今のところ直接の被害はありませんが、台風による風雨がどのような影響をもたらすか、心配です。
カテゴリー: 土の学校

投稿日:2010年10月23日 8:48 pm

辛くないトウガラシ=アマトウの中でも人気の万願寺トウガラシがこのところ急に実をつけるようになりました。ビニールハウスのわきに植え付けたところ、いったんは実をつけ始めました。しかし、大した収穫にもならないうちに8月いっぱいくらいで実がつかなくなりました。そのまま放っておいたところ、10月に入ってから再び実をつけるようになりました。8月の時よりはるかに多く、まさに鈴なり状態。網の上で焼いたり、油を敷いたフライパンでいためたりして醤油をつけて食べてみました。おいしいです。特に実が赤く熟したものは本当に甘みがあります。



やはりビニールマルチのわきに植え付けた他のアマトウ=伏見アマトウ、シシトウも10月に入って復活してきました。この夏の気象異変の影響かもしれません。



もうひとつ鈴なりだったのがトウガン。今日、土の学校の会員の戸田さん、古川さんに手伝ってもらい収穫しました。数えたら何と100個近くありました。軽トラに載せて運びましたが、重量オーバーになるかと心配でした。これまで収穫したのが30個以上ありましたから合わせて130個ものトウガンができたことになります。植え付けた苗は11本だったので、1株当たり10個以上のトウガンを成らせたことになります。肥料を施したわけでもなく、雑草や害虫防除もせず放置していただけなのに大変な収穫になりました。まことにたくましい作物です。



来週の土曜日は土の学校の収穫祭。芋煮、サトイモ田楽、カボチャの甘煮、バーベキューなどを準備しています。もちろん、トウガンもメニューに入っています。トウガンと鶏の煮物です。どんな料理になるか楽しみです。
« < 22 - 23 - 24 - 25 - 26 > »