「都市」と「近くの農業・農村」を結ぶ柏たなか農園のブログ
過去の記事
- 2023年7月(1)
- 2022年11月(2)
- 2022年7月(1)
- 2022年3月(2)
- 2021年12月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(2)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(2)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年7月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(1)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(2)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(1)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(1)
- 2012年9月(1)
- 2012年8月(2)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(2)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(1)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(2)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(4)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(6)
- 2011年4月(4)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(1)
- 2011年1月(2)
- 2010年12月(2)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(5)
- 2010年9月(3)
- 2010年8月(3)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(4)
- 2010年5月(5)
- 2010年4月(3)
- 2010年3月(3)
- 2010年2月(3)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(6)
カテゴリー
投稿日:2010年11月22日 10:57 pm
12月5日に「ハクサイとキムチの会」を開催します。柏たなか農園の畑でハクサイを収穫し、すぐ近くの船戸会館でキムチ漬けを作り、最後にキムチ鍋で身体を温めるという企画です(写真は今年2月に開催したキムチの会での実習)。
あと10日あまりですが、それまでにハクサイが収穫できるまで育ってくれるか、気をもんでいます。猛暑などが原因で種まきから苦戦し、生育は遅れ気味です。12月4日の第1土曜は恒例のつくばエクスプレス(TX)柏の葉キャンパス駅前のマルシェに出店します。ここでも秋冬野菜の主役、ハクサイをなんとしても店先に並べたいところです。というわけで、12月初めに続くイベントまであと10日あまり、秋冬野菜は期待どおり育ってくれるでしょうか?
柏の葉キャンパス駅前のマルシェで経験を積み、11月20日には柏たなか農園の最寄り駅である柏たなか駅の駅前で開催された「朝市」にも出店しました。最寄駅ということで、輸送も苦にならなかったので、畑の一番端に咲いていたコスモスを引き抜いてコンテナに5箱、さらにマリーゴールドも1箱、軽トラに乗せて会場まで運び込みました。お店の周りにコスモスとマリーゴールドの花が咲く、なんとものどかな出店風景でした。
ついでにご紹介します。柏たなか農園のロゴです。緑色の四角の枠いっぱいに縦に長ネギ、右上にエンドウ、右下にキュウリが描かれています。3つ合わせると英字の「K」に見えます。長ネギが少し上にはみ出しているのでひらがなの「た」とも読めます。柏たなか農園の「柏」を表す「K」と「たなか」の「た」の字です。とてものどかで、気持ちが安らぐように見えませんか?大利根川のひろーい河原を見渡せる畑で、のんびりと野菜作りを楽しむ--柏たなか農園のイメージにぴったりだと思います。
「土の学校」に来て下さっている桂さんのご主人のお知り合いにデザイナーをやっている方がいて、そのデザイナーさんがこのロゴを作ってくださったのです。このロゴの入った名刺を9月ごろから使っていたのですが、さらに用途を拡大してゆこうと考えています。早速、2011年度の「土の学校」会員募集のチラシに刷り込むことにしました。デザイナーさん、桂さんのご主人さま、ありがとうございました。
投稿日:2010年11月7日 8:29 pm
7日はイモ掘り大会と収穫祭のダブル・イベント・デーになってしまいました。もともとイモ掘り大会を予定して、参加者を募集しました。ところが、先週土曜日に予定していた収穫祭が台風で開催できなくなり、やむなく7日にずらさなければならなくなってしまったのです。一つの農園で2つのイベントを同時に開催するのはやはり大変です。てんてこ舞いの1日になりました。
イモ掘り大会は親子で参加いただくということで、お子さんを連れた若いご夫婦がたくさん来てくださいました。お父さんたちも結構夢中になって芋掘りをして楽しんでくれたようです。掘った後は柏たなか農園特製の焼きイモを味わってもらいました。
収穫祭の方は芋煮をメインにしました。東北の秋の楽しみとされる芋煮ですが、牛肉でしょう油味のすき焼き風と豚肉でみそ味のトン汁風がありどちらにしようか迷ったあげく、両方作って食べ比べすることにしました。
イモ掘り大会と同時開催なので、収穫祭の方は人手が足りず、かまどの準備から、鍋に入れる野菜の下ごしらえなど作業を参加者全員で分担してもらいました。出来上がったイモ煮の感想は、牛肉の方がさっぱりした感じで、豚肉はこってりしているとのことでした。さらにバーベキュー。炭火で焼くソーセージや畑の野菜が好評でした。全員参加もいいですね。みなさま、お疲れさまでした。
投稿日:2010年11月6日 12:03 am
来年度の「土の学校」会員の募集を始めました。
募集概要は以下のとおりです。
▽千葉県柏市船戸にある柏たなか農園「土の学校」で野菜の栽培方法を学び、収穫します
▽期間は2011年3月~2012年1月の11ヶ月間です
▽春作、秋作合わせて30種類の野菜を育てて収穫します
▽収穫した野菜はすべてお持ち帰りいただけます
▽期間中、全16回の講習会を開催、毎回畑で実践指導します
▽講習会は連続する土日に開催、どちらでも受講できます
▽種・苗、肥料、農器具などはすべて揃えてあるので、
作業のできる格好であれば手ぶらで畑に通えます
▽年間受講料は39,000円です
お申し込みは下記<申込フォーム>にご記入の上、FAX、またはメールでお送りください。
2011年度 体験農園「土の学校」受講申込書 | |
2011年度 体験農園「土の学校」の講習、および実践指導を受けたいので申し込みます。 | |
※氏名(グループの場合は代表者名と人数): | |
※年齢: | |
※住所: | |
※電話番号: | |
※メールアドレス: | |
※応募の動機(200字以内): | |
宛先は
FAX:050-1385-5303
メール:pmhgh995@ybb.ne.jp です。
お問い合わせ、見学希望などは上記FAX、メールのほか、
電話 080-5656-3704 でもお受けしています。