「都市」と「近くの農業・農村」を結ぶ柏たなか農園のブログ

投稿日:2020年4月6日 12:30 am



 44日と5日の土の学校第3回講習会はついに青空教室での開催となりました。コロナ対策で、とにかく閉ざされた会場にたくさんの人を集めて話をすることが危険ということになってしまい、やむなくこれまで会場に使っていたビニールハウスから机と椅子、それにホワイトボードをハウスの前の広場に出して講習会場にしました。

4日は風もなく穏やかに晴れたのでかえって気持ちよいくらいでした。5日は少し冷え込んだので講習はごく短い時間で切り上げて実習畑の区画に分かれての作業に移行しました。正午近くに雨が降り出したので結果的には座学を早めに切り上げたのが正解でした。




今回第3回講習会での主な作業はエダマメとインゲンの種まきでした。3月の第1回、第2回に比べて作業量が少なく、比較的短い時間でできる内容でした。このため、座学の時間も短くすることができたわけです。講師も受講者もマスクを着けての異様な姿ですが、これもやむなしです。

天気さえ良ければ青空教室での講習の方がいいかもしれません。畑で作物を育てること自体、自然環境の中での営みであり、座学も自然環境の中でやれるなら理想的ともいえます。この日畑にきた子どもたちは座学には加わらず畑や周りの草むらで遊びに夢中になっていました。農園のある千葉県柏市も学校はほとんど休みで4月から始まるはずの新学期も開校の見通しが立たない状況で、子供らにとっても自然に触れ身体を動かすいい機会になったようです。




これから気温も上がってゆくので、次回以後も青空でやりたいところです。ただ、やれるかどうかは天気次第です。悪天候で青空教室は無理となった場合どうするのか、それはコロナ問題がどうなるかにかかっているといえます。これまで講習会ごとに作業内容を簡単なメモにして配っていたのですが、もし引き続き厳しいコロナ対策が求められる状況であれば配布していたメモをネットで送り、農園での講習はなしにして実習畑の作業だけという方法も考えられます。

カテゴリー: 土の学校 柏たなか