「都市」と「近くの農業・農村」を結ぶ柏たなか農園のブログ

春の集いで青竹炊飯にトライ

投稿日:2017年5月4日 12:20 am



毎年GWあたりで開催している土の学校の春の集い、今年は5月3日に開催しました。2011年の原発事故とその後の放射能汚染を体験したことで、春の集いは毎年サバイバルをテーマにしていろいろな企画を試みてきました。今年は畑に隣接する竹林から切り出した青竹を使ってご飯を炊いてみようという試み。



青竹の節の部分を含めて20cm~30cmを伐り出して炊飯器に使います。節の部分を底にしてお米と1.5倍の水を加え、木炭などの強い熱でご飯を炊きます。予行演習では約30分加熱し、火を落として15分おくと炊きあがるはずでしたが、本番では加熱に1時間近くかかりました。ご飯が炊けるまで待てないということで、予定より早く飲食を始めてしまいました。始めて少しして竹筒炊飯によるご飯も無事炊きあがりました。炊きあがった竹筒ご飯は底の近くのご飯までスプーンなどが届かず、斧で竹筒を縦に半分に割って食べました。日常生活の中では経験しないアウトドアな炊飯に参加者の皆さんも大感激でした。



この日は竹づくし。盛り付ける食器にも出来るだけ竹を活かそうということで、青竹を縦に半割りにして節と節の間にサラダを盛り付けてみました。これも他では見かけない珍しい光景。テーブルに運ばれてきた長ーい容器をにもられたサラダを一人一人紙の容器に取りわけてたべていました。筍も竹林から取ってきたのを皮がついたまま火にくべてやわらかくした後、だしを入れて鍋で煮込みました。



今回は会員の皆さんがたくさんの知り合いを連れてきてくれました。職場の仲間、団地のご近所さんなど、声かけして誘ってくれました。その結果かつてない参加者数となり、子供さんも多く参加して、農園はとても賑やかな一日となりました。


カテゴリー: 土の学校  お楽しみ  イベント