「都市」と「近くの農業・農村」を結ぶ柏たなか農園のブログ
過去の記事
- 2023年7月(1)
- 2022年11月(2)
- 2022年7月(1)
- 2022年3月(2)
- 2021年12月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(2)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(2)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年7月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(1)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(2)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(1)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(1)
- 2012年9月(1)
- 2012年8月(2)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(2)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(1)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(2)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(4)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(6)
- 2011年4月(4)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(1)
- 2011年1月(2)
- 2010年12月(2)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(5)
- 2010年9月(3)
- 2010年8月(3)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(4)
- 2010年5月(5)
- 2010年4月(3)
- 2010年3月(3)
- 2010年2月(3)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(6)
カテゴリー
東京・雑司ケ谷の青空市に出店してみた
投稿日:2013年7月15日 11:23 pm
東京の雑司ヶ谷というところで毎月開かれているという青空市に、柏地方の野菜農家といっしょに出店してみました。出し物はいつもの「もち麦の試食販売」。結構な人出があり750g入りの袋詰めのもち麦の売れ行きは順調でした。都会の青空市に農家が直接売りに来るという物珍しさもあったのでしょうか?大きすぎるので店頭のお飾り用にと思い、ついでに持って行ったスイカも思いがけず販売でき、かなりの手ごたえを感じました。他の野菜農家もエダマメ、トマト、キュウリなどがよく売れていました。
青空市の会場は雑司ヶ谷にある鬼子母神の参道で、この神様への参拝客などをメインターゲットにしています。ちょうど鬼子母神の境内で「手作り市」というイベントが開催されており、100を超す出店者が集まり大変なにぎわいでした。多分こちらのイベントの集客効果もあったのでしょう。昼を挟んで午後4時過ぎまでの開催時間内に、人の流れが続きました。
鬼子母神の参道での野菜販売は行きかう人たちにはおおむね好意的に受け止めてもらえたようで、柏地方の野菜をアピールする良い機会になった気がします。これまで柏たなか農園の近くにあるつくばエクスプレスの柏たなか、柏の葉キャンパス、流山おおたかの森の各駅前で開催される青空市に何度か出店してきましたが、大消費地で開催されるイベントに参加するのは今回が初めて。柏たなか農園がめざす「都市の住民との結びつき」をさらに広げる機会になるかもしれません。
普段柏地方のお店を見慣れている私にとっては、鬼子母神の参道や周りのお店は作りは派手でないのにとても個性的に見えました。昼食に入ったコーヒー店は、実は街の案内所のようなところで「コーヒー飲ませてくれるお店ありますか?」と聞いたところ「隣りにもあります」と言われて訪ねた店でした。言われるまでそこはただのしもた屋にしか見えませんでしたが、よく見ると店の前に小さい字でメニューが書かれた黒板が立ててありました。店の中は普通の家をリフォームしただけといった作りで、ゆっくりと落ち着いた時間を楽しめそうな空間になっています。
この街には一見、目立たないながらも個性的なお店が他にもありそうです。柏地方にはなかなか見られないお店があるのはなぜなのか?一つ考えられるのは、車を乗り回す街ではないということ。私が入ったコーヒー店もそうですが、ゆっくり散歩しながら、途中でひと休みといった気分です。都会というとあわただしく、せせこましいといったイメージで見ていましたが、建物は密集していても意外に静かな空間があるのだと、認識を新たにしました。
カテゴリー:
出荷情報
お楽しみ