「都市」と「近くの農業・農村」を結ぶ柏たなか農園のブログ

麦跡のスイカ、除草剤散布で明暗

投稿日:2011年7月28日 10:17 am



6
月初めに麦刈りした跡に植え付けたスイカのつるがぐんぐんと伸びています。市道わきの約2反(2000㎡)に100本の苗を植付けました。1回目の植付けが69日、2回目が622日でした。 

 

  

 

麦を刈り取った直後に除草剤を散布して、その後の管理をしやすくするのですが、1回目は刈り取ったもち麦の乾燥、調整の作業に追われていたため、除草剤の散布まで手が回りませんでした。それから1ヵ月半の間にスイカのつるも伸びましたが、それ以上に雑草が繁茂しスイカのつるは雑草に埋もれて日の光を受けられるか心配になってきました。2回目は除草剤をしっかり散布したので、雑草に悩まされることなくスイカのつるは順調に伸びています。 

 

 

 

スイカについてもうひとつ心配なのが先週の台風以後、暑さが弱まっていることです。なかなかカラっとした晴天にならず、真夏のこの時期としては低い気温が続いています。スイカはカンカン照りが続かないと甘くなりません。スイカのためには猛暑は大歓迎です。

1回目に植え付けたスイカは次々と実をつけています。雑草をかき分け、スイカの実を見つけてはしの竹の支柱を立てました。現時点で1回目に植え付けたスイカ40株で長さ5cmを超える実が40個以上着きました。もっともっと着いてほしい。同時にもっともっと甘くなってほしい。そのためにはうだるような暑さが早く戻ってきてほしい。

 


体験農園ではトウモロコシやトマトがカラスに襲われるなど大変でした。8月から9月まで残った夏野菜の収穫が続きます。エダマメはさやの中の実がパンパンに入り上出来でした。これからモロヘイヤの収穫がはじまります。モロヘイヤはゆでるとねばねばして、夏の体力補強にとてもよいようです。トウモロコシ、エダマメなどは撤去して、次の秋冬作物の種まき、苗植付けのための準備に入りました。

カテゴリー: 生育情報  土の学校