「都市」と「近くの農業・農村」を結ぶ柏たなか農園のブログ
過去の記事
- 2023年7月(1)
- 2022年11月(2)
- 2022年7月(1)
- 2022年3月(2)
- 2021年12月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(2)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(2)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年7月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(1)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(1)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(2)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(1)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(1)
- 2012年9月(1)
- 2012年8月(2)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(2)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(1)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(2)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(4)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(6)
- 2011年4月(4)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(1)
- 2011年1月(2)
- 2010年12月(2)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(5)
- 2010年9月(3)
- 2010年8月(3)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(4)
- 2010年5月(5)
- 2010年4月(3)
- 2010年3月(3)
- 2010年2月(3)
- 2010年1月(4)
- 2009年12月(1)
- 2009年11月(6)
カテゴリー
2011年度授業計画など説明会
投稿日:2011年2月22日 12:45 am
2月19日(土)、20日(日)に畑の近くの船戸会館で2011年度「土の学校」の年間授業計画などを説明するためオリエンテーションを開催しました。
この2年間の経験から、体験農園のルールを少し変えることにしました。体験農園の安全管理のために今年から農園内ではネームカードを着けてもらうことにしました。会員同士の親睦をはかる、お子さん、お孫さんらを連れてくるといったイベントをいろいろ企画しようとしていますが、その際、会員の皆さんが主役になって作業を分担してもらうことにしました。
体験農園で栽培する野菜の種類も少し変えることにしました。昨年できが良くなかった野菜の代わりに、柏の葉キャンパス駅前のマルシェで評判が良かった野菜などを取り入れるなど入れ替えました。昨年は春の種まきを急ぎ過ぎて失敗した野菜もあったので、今年は少しゆっくり目にします。
講習会は全部で16回を予定しています。第1回は3月12日、13日に開催します。今年度から新たに参加する会員の皆さんにも土の学校での実習をイメージしてもらえるようにしようと考えて、春の作付計画に沿って、第1回から第5回までの作業と学習項目を説明しました。
屋内での説明の後、畑に移動して柏たなか農園の畑を見てもらいました。講習会の会場に使うビニールハウスでは今ちょうど発酵肥料を作っている最中。アンモニア臭がきつく、参加者らはつらそうでした。
実習用の畑は、まだ前年度の秋冬野菜を収穫したままになっているだけです。それでも畝のかたちは残っているので、イメージはできそうです。新しい会員の方たちは1つ1つの区画の広さに驚いたようでした。
畑の一番端まで歩いて行くと利根川の堤防に出ます。その先に広大な遊水地が広がり晴れた日は筑波山が良く見えます。この日はあいにくの曇り空でちょっと残念でした。それでも柏たなか農園「土の学校」ならではの開放感を感じていただけたと思います。
3月から来年1月まで11ヵ月間、柏市北部の広い畑で、土に触れ、野菜作りをとことん楽しんでください。